内容説明
伝えるチカラは、思いやりのチカラ。人間関係で困らない大人になる。藤井貴彦児童書初監修!人前で話すことが苦手…自分の意見や思いをうまく伝えられない…そんなキミに役立つたくさんのヒントがつまっているよ!
目次
第1章 言葉のチカラは強い だからこそ気をつけたいことがある(会話のテンポ 人間は慌てて発言をすると「良くない言葉」から出てしまう習性があるよ!;発言の習慣 考えないで発言をすると使い慣れている言葉から出てしまう;言葉の誤解 言葉は自分の意図とは異なる意味で相手に届くこともある ほか)
第2章 考えてから発言できる大人になる(考える習慣 この発言をしたら相手がどう思うか?考える習慣をつけよう;悲しい言葉 友だちに言われて悲しくなった言葉を覚えておこう;言葉は道具 言葉は道具と同じで使い慣れていないと使いこなせない ほか)
第3章 伝える言葉の増やし方(成功体験 自分の思いを伝える経験を増やそう;シンプルな言葉 無理に語彙力をつける必要はないよ;語彙力と生活習慣 大きな「くくり」の言葉には要注意! ほか)
著者等紹介
藤井貴彦[フジイタカヒコ]
フリーアナウンサー。1971年東京都出身。慶應義塾大学環境情報学部卒。1994年に日本テレビ入社、2010年から『news every.』にてメインキャスターを務める。長年の報道キャスター生活において東日本大震災・熊本地震・西日本豪雨・能登半島地震など数多くの被災地取材活動を行い、被災者へ言葉で寄り添い続ける。2024年3月末で日本テレビを退社。同年4月から『news zero』にてメインキャスターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。