目次
第1章 「発見された」ミランデーシュ(ヴァスコンセロスとミランデーシュ―「発見」の文脈;ヴァスコンセロスの出会ったミランデーシュ ほか)
第2章 モウリーニョとミランデーシュ―イベリア現代史の中で(モウリーニョの位相―彼の生まれた時代、彼の生まれた場所;モウリーニョの歩み、ミランデーシュの歩み)
第3章 「ミランダ語言語法」の成立まで(ミランデーシュにおける言語格獲得の機運;ミランダ語言語法の成立)
第4章 「ミランダ語」の現状とその将来(ミランダ語言語法成立後のコミュニティ;ミランダ語言語法のアウトサイダーたち ほか)
著者等紹介
寺尾智史[テラオサトシ]
1969年、播州塩屋生まれ・加古川に育つ。東京外国語大学卒業。ポルトガル、スペインでの民間企業勤務ののち、研究活動に入る。神戸大学大学院総合人間科学研究科博士前期課程を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了、博士(人間・環境学)。神戸大学助教および東京外国語大学、神戸大学、京都大学、東京大学、立命館大学、京都精華大学、共立女子大学、放送大学非常勤講師、宮崎大学教育学部・大学院教育学研究科准教授を経て、宮崎大学多言語多文化教育研究センター准教授。日本修士論文賞受賞(2007年、三重大学出版会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 靴磨きの教科書(毎日新聞出版) - プ…
-
- 電子書籍
- 死神憑きの天宮さん 3巻 花とゆめコミ…
-
- 電子書籍
- 販売革新2017年3月特大号 - チェ…
-
- 電子書籍
- 千代に八千代に アクションコミックス