リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカードに込められた成功法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784903721026
  • NDC分類 689.8
  • Cコード C0034

内容説明

ある特別なホテルとの出逢いが、ひとりの女性の人生を変えた。「世界中すべてのリッツ・カールトンをめぐる旅に出よう。その先には新しい自分が待っているに違いない」50代半ば、人生の谷間に入り込んでいたとき、たまたま参加したセミナーで意を決した。私はそんな突拍子もない旅行計画を立て実行。そこには想像をはるかに超えた数々の感動とサプライズがあり、遭遇するたびにその感激は増幅していった。リッツ・カールトンのスタッフの真心に出合うことで、私はみるみる活力を取り戻し、新しい自分を手にしていった。本書はそうした私の旅のエピソードと、その裏に隠された秘密やフィロソフィーをザ・リッツ・カールトン東京のリコ・ドゥブランク総支配人が詳述する。

目次

モットー
エスコート
パーソナル
エンパワーメント
サプライズ
ミスティーク
サービス
クオリティ
クレーム対応
チームワーク
トレーニング
笑顔
プランニング
従業員への約束
身だしなみ
プライバシー
清潔・快適
安全性
楽しみあう
クレド

著者等紹介

井上富紀子[イノウエフキコ]
1951年岐阜市生まれ。71年結婚。72年3月平安女学院短期大学卒業。72年3月長男、73年5月次男出産。81年ラブリークイーン株式会社入社。84年夫である社長から「夫婦が一緒に仕事をするのはやりにくい」と言われ独立、テイクオフ株式会社を設立し代表取締役に就任。87年フィットネスクラブ開業、自身もインストラクター担当。スポーツウエアーの企画販売部門スタート。2002年オーストラリアを中心とした留学エージェント開業。06年ラブリークイーン株式会社に再入社し海外事業開発担当取締役に。05年6月~07年3月までの1年10カ月で、世界21カ国63のリッツ・カールトンをまわる

ドゥブランク,リコ[ドゥブランク,リコ][DeBlank,Ricco]
1964年オランダ生まれ。89年ハーグ・ホテル・スクール卒業。ウォルト・ディズニー・カンパニーでフロリダとパリのユーロ・ディズニー系7つのホテルの開業に携わる。95年ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニー入社。バリ、上海、ソウルそれぞれのリッツ・カールトンにて人事部長、98年ザ・リッツ・カールトン・タイソンズ・コーナー副総支配人兼宿泊部長。ザ・リッツ・カールトン香港副総支配人、ザ・リッツ・カールトン・シャルム・エル・シェイク総支配人、ザ・リッツ・カールトン大阪総支配人を経て、2007年3月30日開業のザ・リッツ・カールトン東京総支配人に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ともひろ

16
著者は世界中のリッツ・カールトンに宿泊し、そのおもてなしの精神を掘り下げた本です。先日も情熱大陸でイギリスのホテルの日本人コンシェルジェがとりあげられていたが、ホテルのスタンスが全従業員まで行き渡っていること、また、従業員一人一人が、何かお客さんのために面白いことができないかと考え続けているのが、素晴らしいなと思いました。2016/06/14

にゃもし

4
読んでいるとリッツカールトンに実際に泊まりたくなる。 このホスピタリティ精神を体験してみたい☆ リッツカールトン東京に行く予定があったので行く前に読んでおいて良かった。2013/05/19

Humbaba

3
リッツ・カールトンの滞在費用は決して安いものではない.しかし,それは額面上の問題であって,そのサービスには代金を支払うだけの価値がある.最初から高い期待値を,更に上回るからこそ多くのリピーターの獲得に成功しているのである.2012/08/28

ひろ

2
リッツカールトンのホスピタリティの凄さがわかった!

Mikio Kitayama

1
当時世界に59のリッツカールトンがあって、それを全て宿泊するという目標を立てた著者の、感動の記録。いくらかかったのだろう、、、2018/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6700
  • ご注意事項

最近チェックした商品