障害とは何か―ディスアビリティの社会理論に向けて

個数:
  • ポイントキャンペーン

障害とは何か―ディスアビリティの社会理論に向けて

  • 星加 良司【著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 生活書院(2007/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 60pt
  • 提携先に5冊在庫がございます。(2024年04月27日 01時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 334,
  • 商品コード 9784903690049
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C0036

内容説明

障害とはどのような社会現象なのか?社会的に生成・構築されたある種の不利や困難として障害を論ずるという大テーマに正面から向き合った、誠実かつ精緻な探求。既存の概念装置自体の積極的組み換えを目指す、気鋭・全盲の社会学者による決定的論考。

目次

今、なぜ「障害」を問うのか
ディスアビリティ理論の現在
ディスアビリティ理論の再検討
ディスアビリティとインペアメント
ディスアビリティ解消の実践と論理
ディスアビリティの社会学に向けて

著者等紹介

星加良司[ホシカリョウジ]
1975年愛媛県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。東京大学先端科学技術研究センターリサーチフェロー、博士(社会学)。専門は社会学、障害学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

saiikitogohu

1
「「…生活保護費は税金として強制的に国民から取り上げられたものの一部であり、親の働きは本人の働きではない…そういうならば、我々働かない者は生きていること自体贅沢ということになる。…お前達は情けを以って生かすだけは生かしてやるが、基本的人権がとうの、勉強がしたいの趣味を広めたいの、旅行に行きたいなどと言ってはいかんぞ、ということ」(横塚晃一)」20「「個人モデル」から「社会モデル」へのパラダイムシフトの意義…それは、障害問題の焦点をインペアメントからディスアビリティに移行させたことにある」382020/05/13

オフィス派の宇宙図

0
不利益基準点も社会により作られる2013/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/599298
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。