SDP bunko<br> 野菊の墓

個数:
  • ポイントキャンペーン

SDP bunko
野菊の墓

  • 伊藤 左千夫【著】
  • 価格 ¥385(本体¥350)
  • SDP(2008/09発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 6pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 78p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784903620312
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

家事手伝いにきた二歳年上の従姉・民子と親しくなる政夫。一方、年頃の二人の関係に気がかりな大人たち。封建的な周囲によって、政夫は寄宿舎へ、民子は嫁に出されてしまう。その後、政夫は民子の哀しい結末を知ることに…。素直な文章が心に響く、淡く切ない純愛物語。

著者等紹介

伊藤左千夫[イトウサチオ]
1864‐1913。千葉県出身。農家に生まれ、明治大学を病のため中退した後、東京で牛乳搾取業を営む。正岡子規に師事し、短歌雑誌「アララギ」の代表的歌人となる。『野菊の墓』を俳誌「ホトトギス」に発表したことで、夏目漱石に評価を受け、世間に認められる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

月讀命

78
「古き良き時代の日本」の恋の物語であり、初々しく、悲しく、切ない作品である。「民さんは野菊のような人だ。」「僕は野菊が大好きだ。」 いとこ同士の政夫と民子に、やがて恋が芽ばえる。しかし、世間体を気にする大人たちによって、ふたりの恋は実現することはない。民子が亡くなるとき、左手に政夫から貰った手紙と写真を胸に抱いて・・・・・本当に初々しく、悲しく、切ない、いいお話でした。・・・・・このプラトニックさは、現代のすぐに発展してしまう男女関係からは想像できないでしょうね。・・・・この表紙の女性と野菊の関係は不明?2013/03/15

きぬとら

0
表紙で衝動買い。本作は確か松田聖子の映画でも見たけど原作読んだのは初めて。時代背景があるからなかなか話がすっきり入ってこないところもあったが、なんか切ない。

tantanpanda

0
親がこうやって自分が間違っていたと反省してくれればまだ救われるけど、現実にはそんなことなさそう2025/01/12

やこ

0
以前読んだことがあったが再読。死ぬ際まで政夫を想っていた民子と、結婚したがずっと民子を想い生きている政夫。死んだ人を想うことのやるせなさ、会えない人、もう進まない二人の思い出を大切に持ちながら生きていく辛さ。2020/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/325594
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品