目次
第1章 同窓会は浦島太郎気分(オレの席はどこだ?;故郷を離れて幾年月 ほか)
第2章 戦火の旧制中学時代、やってきた民主主義(撃ちてし止まむ;軍国少年の敗戦 ほか)
第3章 同期会はもつけ魂の集まり(同期会による舞台公演;実現に向けて着々 ほか)
第4章 「朔日山晴れだが」弘前中学嶽篭城事件の全貌と舞台ストーリー(第一景;第二景 ほか)
第5章 「朔日山晴れだが」は終わらない(魔法の大行進;遺影のまなざし ほか)
著者等紹介
工藤浩之[クドウヒロユキ]
昭和6年5月29日、青森県黒石市生まれ、七六歳。青森県立弘前中学校、日本大学法学部新聞学科卒業。東京スポーツ新聞編集局次長、整理部長歴任後、東京青森県人会事務局長。この間、力道山から馬場・猪木全盛時代のプロレス紙面を手がけ、また全国の市民マラソン大会出場の一方、劇団中芸(現・東京芸術座)活動、ラジオ番組長期出演も。現在、青森県委嘱の「青い森のサポーター」、長野県上田市の「うえだ百勇士委員」で活躍中。長野県上田市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- いとしのピッパ 〈上〉