目次
第1部 産業統合の歴史概要(産業統合の歴史;中国産業統合の起動 ほか)
第2部 産業M&Aのチャンス(金融業:インターネット金融がM&Aの起爆剤となる;インターネットM&Aの趨勢と反復 ほか)
第3部 産業M&Aのプラットフォームとツール(企業買収ファンド;「上場会社+PE」モデルのM&Aファンド解読 ほか)
第4部 M&A個別賞受賞ケース選集(中国M&A公会の紹介;公認M&Aディーラー紹介 ほか)
著者等紹介
尉立東[イリツトウ]
中国M&A公会会長、尚融資本管理のパートナー、総裁、中国M&A公会M&Aファンド専門委員会主任。清華大学工学学士。中国金融分野業務創出の達人。新天域資本、Unicredit Group、中国華融資産管理公司などに歴任。株式投資、資産管理において経験豊富。多くの株式投資と投資後の管理に責任者として参与
柏亮[ハクリョウ]
零壹財経CEO。中央財経大学金融学院卒。2010年、第一財経日報北京財経センター主任に就任。2011年、「中国融資賃借三十人論壇」の創設に尽力し、秘書長に就任。2012年、第一財経新金融研究センターを創設。2013年、零壹財経を創設
中出了真[ナカデリョウシン]
昭和45年生まれ。金融、企業買収専門家。外資系証券会社の東京事務所代表および主席研究員、大学特任教授などを経て、現在はアジアM&A協会創設理事兼事務局長。中国政法大学緑色発展戦略研究院副秘書長兼客座教授。東京農工大学博士後期課程
陳亮[チンリョウ]
昭和36年生まれ。産業経済管理学、体育産業管理、体育旅行学専門教授。東京農工大学総合農学研究科留学、農学博士号
的陽[テキヨウ]
平成10年生まれ。偉大な文学者の祖父を持つ。六才から一年、中国留学。十二歳、国連関係の会議で、日本の震災についてスピーチ。十五歳、歐洲で父親と一緒にフォージュン500企業のCEOとミーティング。その年、ベネツィア大学で、祖父の講義を傍聴。現在、日本・中国・米国・露西亜国会テレビ株式会社代表取締役等。日本大学理工学部土木工学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。