内容説明
“中医針灸学発展史”を巻頭に収録。“中国の中医薬系大学のテキスト”に準拠。“重要語句、難解語句”にはすべてルビ付。“養生保健針灸”を紹介。“中医針灸学基本文献”を巻末に紹介。“十二正経快速記憶法”を収載。
目次
第1編 中医針灸学発展史(針灸学の起源と源流;古代針灸学の発展と成果;近代針灸学の挫折と再生;現代針灸学の復権と復興;針灸学の国際伝播と国際交流)
第2編 経絡と〓(ゆ)穴(経絡〓(ゆ)穴総論
経絡〓(ゆ)穴各論)
第3編 養生保健針灸(養生保健針刺;養生保健灸法)
附編
著者等紹介
飯野節夫[イイノセツオ]
1960年東京大学卒業。1966年東京大学大学院博士課程終了、大分大学講師。1978年大分大学教授。天津中医薬大学客員教授。国際文化交流アカデミー会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。