看護をとおしてみえる片麻痺を伴う脳血管障害患者の身体経験

個数:

看護をとおしてみえる片麻痺を伴う脳血管障害患者の身体経験

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784902630107
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C3047

目次

1 患者の経験を知る(患者にみえている世界、そこで感じていること;患者の経験世界に近づくための研究方法;研究参加者;倫理的配慮)
2 片麻痺を伴う脳血管障害の回復過程における患者それぞれの経験―看護師としての参加観察記録
3 片麻痺を伴う脳血管障害患者の身体経験とその意味(片麻痺を伴う脳血管障害患者の身体経験;身体経験の意味)
4 おわりに―看護実践の道しるべ(患者の身体経験の意味に見合った看護;実践と研究)
跋 解釈学的現象学がひらく臨床看護研究の地平(解釈的研究(質的研究)の前提
実証主義的立場と解釈的立場における科学哲学・パラダイムの違い
現象学について―デカルトからハイデガーへ
ハイデガーの解釈学的存在論―「現存在」を規定するもの
解釈学的方法について
解釈学的現象学に基づく研究方法
山内論文(本書)について)

最近チェックした商品