NJセレクト<br> ストレスに負けない技術―毎日しんどい人のためのコーピング入門

個数:

NJセレクト
ストレスに負けない技術―毎日しんどい人のためのコーピング入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 16時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784534048837
  • NDC分類 493.49
  • Cコード C0011

内容説明

「イライラ型」「オドオド型」「クヨクヨ型」「モンモン型」「ヘトヘト型」「ムカムカ型」…6つのストレスパターンに分けて、それに対処する技術(コーピング)を学べる一冊。「セルフトーク」「問題解決」「アサーション」を駆使した、すぐに実践できて、元気になれる方法を紹介します。

目次

第1章 ストレスはどうして生まれるのか?
第2章 コーピングの基礎知識
第3章 まず、自分自身を知る
第4章 セルフトークで思考のクセを変える
第5章 問題解決力を身につける
第6章 ストレスパターン別・実践コーピング
第7章 アサーションで悩みの原因を取り除く
第8章 すぐにできる簡単コーピング術

著者等紹介

田中ウルヴェ京[タナカウルヴェミヤコ]
メンタルトレーナー、国立鹿屋体育大学客員教授、株式会社MJコンテス代表取締役。1967年生まれ。日本大学在学中の88年ソウル五輪に出場、シンクロ・デュエットで銅メダルを獲得。10年間の日米仏の代表チームコーチ業を経て、95年米国カリフォルニア州セントメリーズ大学大学院でスポーツ心理学を専攻、修士修了。99年からは米国アーゴジー心理専門大学院にて認知行動療法、スポーツカウンセリング、2000年米国サンディエゴ大学院にてパフォーマンスエンハンスメント、アスレティックリタイヤメントを学んだ

奈良雅弘[ナラマサヒロ]
アール・アンド・イー合同会社代表社員。1959年生まれ。東京大学文学部卒業後、学校法人産能大学経営開発研究所(当時)の研究員を振り出しに、HRD(人材開発)に関するコンテンツクリエーターの道を歩み、国内大手企業および人材教育会社に対し、オリジナルプログラムを多年にわたり提供。感情処理から戦略構想に至る、幅広いフィールドで開発を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

H M

1
まずは自分のストレスタイプを認識して、それから様々な対処(コーピング)を実践していきましょうという内容。 自分は比較的ストレス耐性がある鈍感力豊富なタイプと思ってましたが、キッチリ自分のストレスタイプがわかりました。少しずつでも実践していければいいなと。2016/06/03

きたむ

1
いろんなコーピング法が載ってあり参考になる。2014/08/20

Mizhology

1
とてもわかりやすくストレスと、認知の個人差が説明されている。簡単なテストもあり、身近に的外れなお節介さんがいて困ってる人におすすめ。娯楽感覚でテスト結果を見せあうといいかも。2012/12/26

kim

1
人によってストレスを感じるポイントが異なるため、タイプ別にコーピング(ストレスへの対処行動)の具体例を示してくれている。 特に以下の考え方は気持ちを前向きにさせてくれそうだ。 人生の時間は有限、その有限の時間の中では、どんな事も有限にしか起こらない。嫌な事が起こったら、人生の中で数に限りがある嫌な事がまた一つ減ったんだと解釈。2012/03/09

Michi

0
■問題解決力:step1:何が問題かを明らかにする/step2:原因をリストアップする/step3:原因を絞り込む/step4:具体策を考え、実行する。 ■アサーティブの技術「DESC法」。①describe(描写する・事実を伝える)②express(表現する・自分の意見や気持ちを示す)③suggest(特定の提案をする・お願いをする)④consequence(結果を示唆する)2012/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4271238
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。