日本大学文理学部叢書<br> ファイナンス・保険数理の現代的課題

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本大学文理学部叢書
ファイナンス・保険数理の現代的課題

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784902385601
  • NDC分類 338.01
  • Cコード C3341

内容説明

確率解析・数理ファイナンス理論から、金融リスクをめぐる現代的な問題へのアプローチ。本書では、確率解析、数理ファイナンス理論の概略を展望し、それらの保険、ファイナンスの現実的課題への応用について述べる。また、経済物理学の一側面についても概観する。

目次

第1章 確率解析と数理ファイナンス理論(離散確率解析とオプション価格;ブラウン運動と確率積分、Ito Calculus;確率解析とBlack Sholes Formula)
第2章 第三分野保険(医療、就業不能、介護)の経験表の作成について(英国の所得補償保険;英国の重大疾病保険;米国の所得保障保険;米国医療保険;米国の長期介護保険)
第3章 変額年金保険の数理(変額年金保険(VAGMB)の特徴
変額年金保険の責任準備金およびソルベンシー規制の数理
保険料計算原理の視点からみた変額年金の数理
リスク管理とヘッジ
数理的な課題
今後の展望)
第4章 局所時間汎関数分布とLocal Time Barrier Optionの価格付け(ブラックHショールズモデルにおけるデリバティブの価格理論;局所時間汎関数とLocal Time Barrier Option)
第5章 株式市場の長期記憶(効率的市場仮説;取引符号の長期記憶性)

著者等紹介

黒田耕嗣[クロダコウジ]
1951年生まれ。現在、日本大学大学院総合基礎科学研究科アクチュアリーコース教授。東京教育大学大学院応用数理学専攻修了。理学博士(筑波大学)。以降、ニュージャージー州ラトガース大学研究員、慶應義塾大学理工学部数理科学科専任講師を経て現在に至る。日本保険年金リスク学会評議員。専門は数理物理学、経済物理学、確率解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品