- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学一般
- > 画像診断・超音波診断学
内容説明
319のMRI画像&シェーマ。マンモグラフィー、超音波、病理組織像とも比較しながら、入門から実践までMRIを自然に理解できる。
目次
基本編(MRIとは?;乳腺MRIの歩み;撮像法;検査の実際;乳腺の診断と治療におけるMRIの役割;正常乳腺の造影MRI)
症例編(腫瘤を形成する病変;拡がり診断成功例;乳管内増殖性病変;診断困難例;乳癌と鑑別を要する良性疾患;特殊な乳癌)
著者等紹介
川島博子[カワシマヒロコ]
石川県金沢市生まれ。金沢大学医学部卒業後、金沢大学医学部放射線医学教室入局。1年間の米国留学を経て、現在金沢大学医学部附属病院放射線科助手
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。