目次
1 ドイツ経済思想史論集3への序論
2 ドイツ語圏における経済学史叙述の展開―経済学史成立の背景
3 新自由主義について
4 ノイラート研究の新局面―桑田学氏の著書によせて
5 ヴェーバーの音楽研究について―テクストをめぐる諸事情
6 書評・その他
著者等紹介
小林純[コバヤシジュン]
1950年生まれ、立教大学経済学部教授。新潟県立高田高校卒業。東京都立大学経済学部、立教大学大学院に学ぶ。高千穂商科大学講師・助教授、立教大学助教授を経て2000年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- はるかな旅の向こうに