長谷川逸子・デザインスタジオ〈2004〉長谷川逸子・講演(プロセスシティー)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 171p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784901734158
  • NDC分類 525.1
  • Cコード C3052

目次

作品講評
デザインスタジオ 2004年 秋
デザインスタジオ 2004年 春
キャベツ―包み込む音楽ホール
盆―多様な活動を生み出す環境の器
レイヤーリング―相互に浸透する重層リング
ジャム―新たなる地形
身体デザインユニット―ゆるやかに起伏する場とユニット間の距離
本の広場―本をめぐるさまざまな活動の場
HANA HANA―植物をめぐる活動の場

著者等紹介

長谷川逸子[ハセガワイツコ]
関東学院大学大学院客員教授。建築家。静岡県生まれ。現在は関東学院大学大学院客員教授。関東学院大学、東京工業大学を経て、1979年長谷川逸子・建築計画工房(株)設立、主宰となる。1986年日本建築学会賞、日本文化デザイン賞を受賞。一方、早稲田大学、東京工業大学、九州大学などの非常勤講師、米国ハーバード大学の客員教授などを務める。1997年王立英国建築協会より名誉会員の称号を授与される。2000年第56回日本芸術院賞受賞。公共建築賞受賞。2001年ロンドン大学名誉学位賞授与。藤沢市湘南台文化センター公開コンペ最優秀賞、新潟市民芸術文化会館公開コンペ最優秀賞受賞。主な作品は、すみだ生涯学習センター、大島町絵本館、山梨フルーツミュージアム、袋井市月見の里学遊館、珠洲市市民ホールなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品