議会のホンネ!一筆啓上!!―大阪の政治がわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784901681018
  • NDC分類 318.256
  • Cコード C0031

内容説明

大阪はこのままではアカン!と言われていったいどれだけの月日が経ったことだろう。アカンと言われる元凶は?理由は?考えと行動が同時進行の著者が試行錯誤しながら、雨後のタケノコのように出てくる諸問題に対し、危険を承知で体当たりしていく議員奮戦記。その姿は、議員という「先生」ではなく「サービス業」に徹する仕事人の姿である。目からウロコの議会の現場に繰り広げられる、ウソのようなホントの話が満載!より良い大阪を目指す、すべての人々に贈る。

目次

第1章 学校がおかしい(しっかりしてや、先生!―先生の正装はポロシャツ?;挨拶の途中でハイ、ポーズ!―若者世代との認識のズレ ほか)
第2章 お役人ってどんな人達?(質疑は直接議論、真剣勝負でいきましょう―議員質問を嫌うお役人の真意とは;役所名物、たらい回し!―職員のためでなく市民のための行政機構を ほか)
第3章 行政は臨機応変とスピードをモットーに!(お役所仕事は府民の利便性優先で―パスポート受領の土曜開庁ができない理由;たった一言が国を動かした―在外被爆者にも救済の手 ほか)
第4章 知事のお話あれこれ(保育室のような知事室―二人のタレント知事;知事に効いたクスリ―ノック元知事の思い出・その一 ほか)
第5章 観光都市・大阪へいらっしゃい!(大阪府庁舎は大正レトロ―建築遺産としての大阪府庁;世界の大阪になりましょう―大阪府は国際的なビジネスパートナー ほか)

著者等紹介

長倉貞雄[ナガクラサダオ]
株式会社アスク・オーナー。松下電器産業に入社。実務経験を活かし退社後、コダマ製作所(現アスク)を創業し、現在に至る。事業活動や講演活動を通して、様々な人脈を構築し、出版事業を展開する57才
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品