内容説明
あなたはメンタルのせいで試合で勝てないのかもしれない。メンタルのせいで卓球が楽しくないのかもしれない。メンタルのせいで不安になるのかもしれない。メンタルが解決すれば、あなたの100%を発揮できるかもしれない。卓球王国に連載!メンタルに悩む人のバイブル。卓球は究極の心理スポーツ。
目次
第1章 試合前・試合中・試合後のメンタル
第2章 アスリートを持つ親のメンタル
第3章 指導者が気をつけるべきこと
第4章 魔法の言葉はあるのか
第5章 練習の時のココロ
第6章 勝者と敗者のメンタル
著者等紹介
岡澤祥訓[オカザワヨシノリ]
メンタルトレーナー。奈良教育大学名誉教授。1950年6月12日生まれ。1974年奈良教育大卒業、76年東京教育大学大学院体育学研究科修士課程修了(体育学修士)。奈良教育大教授時代に、日本卓球協会スポーツ医科学委員会スポーツ心理を担当し、オリンピックや世界選手権のメンタルサポートを担当。現在も卓球のみならず、トライアスロン、ウエイトリフティング、水泳の飛び込み、プロ野球などのメンタルサポートを行っている。奈良教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
試合前・試合中・試合後: 声を出し自分を鼓舞・失点ダメージを最小化 試合前に言い訳≒負ける準備 アスリートを持つ親のメンタル: 親と子の関係ー挑戦or重圧 子どもの幸せとは何か 指導者が気をつけるべきこと: 選手を落ち込ませるor励ます 体罰とハラスメント&怒れない指導者の問題 緊張と焦りを作らないメンタル 魔法の言葉: 今やれることをやる 練習の時のココロ: レミニセンス効果とは 思い込みイップス 考える力 勝者と敗者のメンタル: 負けた時の態度 アンガーマネジメント 負けられない重圧と試合を楽しむこと2024/10/04
-
- 和書
- 燃えた花嫁 講談社文庫
-
- 和書
- 建築空間の魅力/私の体験