風談 漱石句抄

個数:

風談 漱石句抄

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月30日 08時00分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 211p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784901622486
  • NDC分類 911.36
  • Cコード C0092

内容説明

俳句を愛し俳句に癒された文豪・夏目漱石。親友・正岡子規との笑いと慟哭の日々、句に秘匿した美しい女性への思慕など、さまざまの友情と愛情がこの一冊に交錯する。

目次

第1章 「筒袖や秋の柩にしたがはず」
第2章 「梅の花不肖なれども梅の花」
第3章 「空に消ゆる鐸のひゞきや春の塔」
第4章 「夜三更僧去て梅の月夜かな」
第5章 「生きて仰ぐ空の高さよ赤蜻蛉」
第6章 「鴬は隣へ逃げて薮つゞき」
第7章 「秋風の聞えぬ土に埋めてやりぬ」
第8章 「瓢箪は鳴るか鳴らぬか秋の風」

著者等紹介

東出甫国[ヒガシデホコク]
昭和23年金沢市生まれ。慶大卒。日本たばこ産業株式会社(JT)で広告宣伝を担当。平成19年より執筆活動に入る。甫国は俳号(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品