やいま文庫<br> 宮良長包の世界

やいま文庫
宮良長包の世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 300p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901427128
  • NDC分類 762.1
  • Cコード C0023

目次

1 近代沖縄音楽の父―宮良長包の人と音楽(郷土音楽への目覚め;情操教育に燃える;音楽の方向性つかむ ほか)
2 長包音楽とその時代(教育者としての宮良長包―個性と情操重んじた教育;長包を抜擢した校長―和田喜八郎の教育思想;発見された幻の組曲「嵐の歌/嵐の曲」―その意義と時代背景 ほか)
3 長包メロディーを支えた詩人たち(「嘆きの海」越えて―大浜信光の詩の世界;「えんどうの花」はどこで咲いたか―金城栄治とその教え子たち;「南国の花」に魅せられた校長―北村重敬とその作詞をめぐって ほか)
特別寄稿 結びつきの確かさ―父・山田耕筰と宮良長包先生との交友に思う(山田浩子)
資料編

著者等紹介

三木健[ミキタケシ]
1940年沖縄石垣島に生まれる。1965年明治大学政経学部卒業。1965年琉球新報社入社。1993年同社編集局長。現在、琉球新報社副社長・ラジオ沖縄会長・石垣市史編集委員・竹富町史編集委員・沖縄・八重山文化研究会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品