内容説明
本書は、新しい時代の建設営業のあり方、そのための必須の知識について、経営者・各部門責任者・営業担当者のそれぞれの立場からわかりやすく解説したものである。
目次
1 「建設業」とはなにか
2 「建設営業」とはなにか
3 営業戦略の立て方・受注目標の設定の仕方
4 建設営業を組織営業で強化する
5 効果的な営業情報の収集と活用
6 変革する「公共工事の入札・契約制度」について知る
7 工事請負契約の基礎知識
8 建設営業必須の法律常識
9 全社の総力を結集して建設営業を高度化する
著者等紹介
長門昇[ナガトノボル]
東京都出身。早稲田大学建築学科卒。大成建設株式会社開発営業、営業企画管理部門・部長を歴任。現在、有限会社エヌエイシステム代表取締役、TKG(東京経営研究グループ)代表として、執筆、講演、研修、経営診断指導に活躍中。一級建築士、一級建築施工管理技士、中小企業診断士。(財)建設業振興基金委員会委員、東京都中高年勤労者福祉推進委員、業種別貸出審査事典編集委員。雇用能力開発機構・各地建設業団体・東日本建設業保証(株)・早大オープンカレッジ・商工会議所・商工会各講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。