ぼくらの60~70年代熱中記

個数:
  • ポイントキャンペーン

ぼくらの60~70年代熱中記

  • 黒沢 哲哉【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • いそっぷ社(2012/12発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 32pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 190p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784900963573
  • NDC分類 384.5
  • Cコード C0095

内容説明

キイハンターの千葉ちゃんに憧れ、ピンキラで恋の季節を知り、おれは男だ!で森健に教えられ、燃えよドラゴンでアチョーと叫び、がきデカで「死刑!」を連発した60~70年代の青春がよみがえる。

目次

1964年 ぼくらの定番ポーズ、「シェー」はこの年誕生した
1965年 宇津井健、藤巻潤…大人の魅力あふれる『ザ・ガードマン』登場
1965年 木曜夜7時半のお楽しみ、チャコちゃんケンちゃんが始まった
1965年 幸せだなァ、僕は君といる時が…加山雄三『君といつまでも』だ!!
1966年 マンガもアニメも熱かった『巨人の星』が連載スタート
1967年 サヨナラ、サヨナラの淀長さん。『日曜洋画劇場』の解説は32年間続いた
1967年 おらは死んじまっただー大声で歌った『帰って来たヨッパライ』
1968年 みんな千葉ちゃんが大好きだった『キイハンター』の放映始まる
1968年 シルクハットにパンタロン。ピンキラ『恋の季節』が大ヒット!!
1968年 ジャンプ創刊。そしてあの『ハレンチ学園』が旋風を起こした〔ほか〕

著者等紹介

黒沢哲哉[クロサワテツヤ]
1957年、東京の葛飾柴又生まれ。早稲田大学第二文学部卒業後、勁文社に入社。84年フリー。手塚治虫の公式ホームページでコラムを連載している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Sleipnirie

4
60年代と70年代のドラマ・テレビ・映画・歌・漫画を当時の思い出とともに語る。写真資料がとても多い。 この頃って色々ユルくて激しいのね。2016/01/05

ななつ

3
懐かしいな~だけじゃなくて、裏側の話まで盛り込んであって、楽しく読めました。気晴らしに最高です。2015/04/30

ナツ

1
自分にはちょっとテーマが古いかと思ったが予想外に面白かった! ジャストの年代じゃないのでこだわりや思い入れが無く、作者の思い出が入りやすかったのかも!別のシリーズも読みたくなった!2016/03/15

らとつん

1
懐かしいというより、そういう時代だったんだね。っていうカンジ。昔はテレビがエロかったみたいだけどどんな放送だったか見てみたい!2013/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5684730
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品