内容説明
病院で話でこんなに笑えていいのか!?笑わせて、笑わせて、最後にちょっぴりホロリとさせるコミックエッセイがカラー16頁増の新装版で登場。
目次
第1章 ナースのつくり方(天使を夢見る頃;おいしい出産;夜明けの採血鬼;下、下の話;病院で死ぬとこうなる)
第2章 病院の困ったちゃん(婦長さんと勤務表;「私を通して」主任;こんなこともある;個人病院のお医者さん;正義の暴力団;つきそいさんは、大変だ;血液型別・ナースの性格分析)
第3章 患者でナイス!(ミステリアス歌さん;ボスの話;逃亡者たち;メダカの勘平さん;患者さんが飛んだ日)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
桜もち
32
ナースステーションっていかに大奥なのか。わがまま患者、脱走患者、入院歴が長すぎてナース補助的なことまでやってる患者(模範囚的な)など病院内のいろいろな人間をぶっちゃけて描く。ペーパードライバーならぬ、ペーパーナースは絶対イヤ!35年ぶりに現場復帰したナースの話があったが…ひどい処置された患者さんかわいそうすぎ。2016/01/30
もーちゃん
8
読んだ事あるお話が多いなぁと思ったら、新装増補版って書かれてた。小さい頃、看護師になりたかったからナース物はつい借りてしまう。2014/01/30
絵具巻
4
文京区立真砂図書館で借りました。2015/02/17
ちゃーぶー
4
すごく面白い。私も女の世界で働いているので,同感できるところ有り,また病院の看護婦さんたちってこういうこと考えているんだと思ったり,かなり分厚い本ですがあっという間に読破できました。2015/02/05
けんちゃんママ
3
看護師の経験をエッセイとマンガで書いている。死後の処理や医者の裏側など、興味深い話も。2015/01/07