内容説明
社員の「ヤル気」を高めるには、どうすればいいか?小さな会社の年俸制を導入してみてください。効果テキメンです。
目次
プロローグ 社員を「ヤル気」にさせる年俸制
1 まず、評価要素を整理してみよう
2 制度設計をやってみよう
3 さあ、カタチを決めて年俸を決めてみよう
4 退職金も設計してみよう
エピローグ 「年俸制」を「真の年俸制」とするために
著者等紹介
山崎忠夫[ヤマサキタダオ]
1944年1月8日京都府生まれ。中小企業診断士、社会保険労務士、(有)ザ・ブレーン代表取締役、山崎経営労務管理研究所所長。京都商工会議所の専門相談員、京都産業21アドバイザーなどとして主に、中小企業に特化したコンサルティング、セミナーなどで活躍。とくに「年俸制」「能力主義・業績主義賃金」策定の支援では卓越した指導で大好評。連日目の回るような多忙な日々をエネルギッシュに駆け抜けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。