Alice photograph collection<br> ユキウサギのチッチ - サロベツ四季物語

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

Alice photograph collection
ユキウサギのチッチ - サロベツ四季物語

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 1冊(ペ/高さ 19X19cm
  • 商品コード 9784900541481
  • NDC分類 489.48
  • Cコード C0072

出版社内容情報

"●北海道北部の日本海側に広がるサロベツ原野は、面積23,000ヘクタールの広さを誇る、豊かな自然に恵まれた秘境の地です。
●著者はこのサロベツをメイン・フィールドに、ネイチャーフォトグラファーとしてこれまで数多くの作品を発表してきました。そんな著者だからこそ撮ることができた、エゾユキウサギ(北海道に住むノウサギの仲間)の貴重な生態と愛らしい姿をまとめたのがこの写真集です。
●春に生まれたチッチが1年をかけてたくましく成長する姿を、鮮やかに移り変わるサロベツの四季の風景とともに追いながら、同時にエゾユキウサギの知られざる生態も紹介。臆病な性格の彼らを間近で捉えた数々の貴重な写真からは、ユキウサギたちの温もりまでが伝わってきます。
●そうした写真に加え、その知られざる生態についてもやさしく解説。、大人から子どもまでが楽しめるネイチャー・フォト・ストーリとなっています。彼らのユーモラスな表情は、あなたをきっと幸せな気分にさせてくれるはずです。


"

はじめまして …………………………… 1
はる Spring is coming ……………… 4
なつ Summer is coming ……………… 16
あき Autumn is coming ……………… 28
ふゆ Winter is coming ……………… 38  
  

" ぼくはエゾユキウサギの「チッチ」。今ではすっかり立派な大人のウサギになったけど、生まれた時は兄弟の中で一番ちっちゃかったから“チッチ”って呼ばれてるんだ。よろしくね。
 ぼくたちエゾユキウサギは、北海道に住んでいるノウサギで、平地から山地までいろんなところで暮らしている。夏は茶色の毛が、冬になると名前どおり雪のようなまっ白い毛にはえかわるのが自慢なんだ。
 昔は北海道にもたくさんいて、みんなぼくたちのことを知っていた。だけど、とてもこわがりで警戒心が強いから、エゾユキウサギの生活をくわしく知っている人は少ないよ。ペットになっている“飼いウサギ”とまちがえる人もいるけど、ぼくたちは“ノウサギ”の仲間で種類も全然ちがうんだ。
 さて、ぼくが生まれ育ったのは、北海道北部の日本海側に広がるサロベツ原野。ここは面積23,000ヘクタールというとっても広いところで、豊かな自然に恵まれた、原始の姿が今も残っている秘境の地なんだ。原野の半分近くは湿地で、沼沢地がたくさんある。中でも一番大きな川がサロベツ川で、海の向こうには利尻富士とよばれる利尻島が見える、とっても景色のいいところなんだ。初夏になると、エゾカンゾウやエゾスカ"

★エゾユキウサギの写真を初めて著者に見せていただいた時、あまりの愛らしい姿に思わず年甲斐もなく「かわいいっ!」と口走ってしまいました。それほどキュートで愛くるしいユキウサギたちですが、写真は実にさりげなく撮っているように見えるのです。でも、あれだけリラックスした彼らの表情を至近距離で撮れる人は、日本でも著者くらいなものでしょう。
★その数がどんどん減っているという、北海道のエゾユキウサギたち。身近な隣人たちの魅力あふれる素顔を知ってもらうことで、彼らの明るい未来に少しでも役立てれればと思います。

最近チェックした商品