鎌倉のあじさいと名花名木めぐり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784900358690
  • NDC分類 185.913
  • Cコード C0026

内容説明

十三寺社の「苑路植栽マップ」がご案内。

目次

あなたの知らない鎌倉のあじさい―山あじさい、小あじさい、小額空木など(ひと足先に咲く小額空木と小あじさい;いちばん早く色づくクロヒメ;5月中に見ておきたい早咲きの山あじさいと交雑種 ほか)
あじさい博士と歩く十三の寺社―鎌倉のあじさいと名花名木めぐり(浄妙寺;瑞泉寺;鎌倉宮 ほか)
鎌倉のあじさい百選(山あじさい;額あじさい;蝦夷あじさい ほか)

著者等紹介

池田正宏[イケダマサヒロ]
日本アジサイ協会副会長、鎌倉アジサイ同好会顧問、森林インストラクター神奈川会シニアアドバイザー、鎌倉ニホンミツバチの会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じいじ

78
コロナのお陰で、鎌倉の散策は3年もお自粛しています。とりわけ入梅の今は「あじさい」の美しいとき、残念です。感染者は、減少しているとはいえ、主治医から「まだまだ油断はできないからね…」と言われると、二の足を踏んで自重せざるを得ません。本作を読んで、きれいなプロの写真を眺めていると「行きたいなぁ」の気持がモヤモヤ湧いてきます。もし、日帰りで…という前提で「あじさい鑑賞」プランをたててみました。JR「北鎌倉駅」下車⇒円覚寺⇒古民家ミュージアム⇒明月院⇒「北鎌倉駅」。鎌倉は「あじさい」がよく似合います。2022/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3310861
  • ご注意事項

最近チェックした商品