内容説明
本書は、高分子物質について、複屈折の正負の判定、複屈折度の測定法など、偏光顕微鏡の取り扱い方を分かりやすく解説し、さらに、PP、PE、PEAなど基本的な材料ごとに、球晶の観察、配向解析、液晶の物性研究など豊富な実例で紹介する。高分子の開発・研究に携わる、技術者・研究者、特に初心者に必携の一書。
目次
第1章 緒言
第2章 顕微鏡用試料の作製
第3章 顕微鏡の調整
第4章 顕微鏡測定に必要な理論
第5章 複屈折の測定
第6章 傾斜法による延伸物の配向測定
第7章 実例(液晶以外の球晶の観察)
第8章 実例(結晶の配向解析)
第9章 実例(液晶の観察)
著者等紹介
粟屋裕[アワヤヒロシ]
昭和26年東北大学理学部物理科卒業。同年徳山曹達(株)入社。昭和46年九州大学より工学博士授与。昭和62年徳山曹達藤沢研究所主幹研究員にて定年退職。平成2年4月‐平成8年3月東京理科大学山口短大材料学科非常勤講師。平成9年9月‐平成13年3月山口東京理科大学素材基礎工学科実験嘱託。専門は、高分子の構造、物性。機器分析。金属材料腐食防食
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- インディゴの夜 1巻 ビッグガンガンコ…