内容説明
生活習慣を正し、自分の腰は自分で守る。本書は腰痛対策のために行う、体操やストレッチの具体的なやり方をお伝えするのが主旨ではありません。なぜ痛みや不調が起こるのかを明らかにし、日常生活において正しく体を使って「腰痛になりにくい」状態をきっちりつくっていただくことを目指しています。
目次
第1章 あなたの腰痛の常識を塗り替える!(原因がわかっていないのに治そうと思うから治らない!!;腰痛は今や日本人の国民病!? ほか)
第2章 ちょっとした気づきが腰痛を防ぐ!(腰痛は「生活習慣」を見直せば治すことができる!?;腰痛は自分で防ぐ&治すことができる!! ほか)
第3章 自分のからだ、知ってるつもり?(腰は重要なところなのに、実は鈍感!?;腰痛と姿勢は切っても切り離せない関係 ほか)
第4章 1回で改善する!施術院選びのポイント(すぐ揉む施術院では腰痛は治らない!?;しっかり問診・診断できる施術院が正解! ほか)
第5章 根本治療で本当の腰痛改善を目指す(腰痛を軽視すると、人生の歯車が狂い始める!?;腰痛を引き起こすさまざまな原因 ほか)
著者等紹介
熊田祐貴[クマダユウキ]
柔道整復師、鍼灸師。現在、京都府に「西院駅前鍼灸整骨院」、「花園駅前鍼灸整骨院」の2院を開院。2013年、京都で花園駅前鍼灸整骨院を開業。たった1回で、つらい腰痛を治す施術は口コミで広がり、『女性自身』で「神の手をもつ治療院」として取材を受ける。リピート率は90パーセント以上を誇り、その高度な治療技術を全国からプロの整体師が学びに来ている。ライフワークは、日本人の痛みの概念を変えること。生活習慣や日常生活による「痛みの根本原因」に日本人が意識を向けられるよう、講演会やセミナー、各マスコミにて意識改革に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- カルト宗教