バスラマインターナショナル 〈No.206(2024 NOV〉 特集:最新バス機器・用品ガイド

個数:
  • ポイントキャンペーン

バスラマインターナショナル 〈No.206(2024 NOV〉 特集:最新バス機器・用品ガイド

  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ぽると出版(2024/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 09時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784899802068
  • NDC分類 685.5
  • Cコード C3365

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

6
バス事業者訪問は京成グループの千葉交通。京成グループバス会社再編を控えての登場である。旧カラー懐古ページもある。三菱ふそうMR430ロングランツアー敢行・3軸バスが生まれた時代とバス情報・あの頃の三菱(鉱)バスと同社の塗装といったふそう続きノアとは平成初期カタログ短期連載でエアロスター。U代、まだMBMへの統合前でエアロスターM・Kそれぞれあったがカタログは一冊だけでメインのデモカーはMの方だ。カタログ抜粋でKの写真は小さいのが1枚あるだけ。Mは地元ということもあり市バスや名鉄バスでよく乗った。2024/11/07

えすてい

5
香港のバスもどんどんEV化が進んでいく。今号掲載のは、MTRが購入したアレキサンダー・デニス エンヴァイロ500EV である。香港という土地柄アレキサンダー・デニスのバスは数多く走っているが、それも今後はEVに置き換えられていくのだろう。今号のメーカー広告ではいすゞのエルガEVが載っているが、採用例はまだない。国内事業者のEVも中国製やトルコ製ばかりである。バステクフォーラムin首都圏の開催の都合もありその報告は12月発売号に持ち越されるがXでは日野が小型EVトラックベースの小型バスを出品したらしい。2024/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22223802
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品