出版社内容情報
呉善花・加瀬英明だからこそ韓国の全てがわかる!
目次
占い政治で韓国を愚弄した朴槿惠
「反省」が嫌い、「一番」が好きな韓国人の哀しい性
韓国は「肩書」が大好き
「見かけ」がすべての韓流
「整形」「造花」が大好きな韓国人
韓国人は「ハングル」に固執し文化滅亡
「ガツン」と一発言わないと聞く耳持たない韓国人の傲慢
忘恩の彼方―朴槿惠政権に期待せずで正解
韓国は「賄賂天国」「自殺大国」「売春立国」
いずれエラそうに泣きつくクセに…〔ほか〕
著者等紹介
呉善花[オソンファ]
1956年、韓国生まれ。拓殖大学国際学部教授。大東文化大学卒業。東京外国語大学地域研究科修士課程修了。韓国時代に四年間の女子軍隊体験がある。大学院時代に発表した『スカートの風』がベストセラーに。『攘夷の韓国開国の日本』で山本七平賞を受賞
加瀬英明[カセヒデアキ]
1936年、東京生まれ。評論家。慶應大学経済学部卒業後、エール大学、コロンビア大学に学ぶ。『ブリタニカ国際大百科事典』初代編集長を経て、評論家として活動。映画『プライド 運命の瞬間』(1998年)、『ムルデカ17805』(2001年)の監修も担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネコ虎
8
韓国に生まれなくってよかった。韓国のダメさがこの対談でよくわかった。しかし、文化人類学的にいえば、日韓の文化の点では優劣を論じてはいけない。韓国の文化がいくら日本からみて劣っていようとそれは韓国自身の問題だからそれでいいのだ。欧米が日本に向かって「〇〇はおかしい」と言っても、すみませんと言わなくていいように。だから、韓国独自の文化が自国を衰亡させても、それは韓国自身が気付いて直していくしかない。それに日本は手を貸してはならない。非韓三原則。呉善花氏は日本文化もよく理解しているので、日韓比較は打ってつけだ。2017/02/13
下良
3
韓国出身で日本に留学して大学教授になった呉さんが、韓国人(朝鮮人)を解説する。評論家の加瀬さんとの対談形式だが、そこまで韓国人を酷評してもいいのかと思うけど、二人の評価が一致しているので間違っていないのだろう。李王朝両班の堕落や現代の財閥を描いたテレビドラマ以上に「反省しない」国、小中華思想、そして極めつけは「儒教」の国すなわち目上(自分より金持ち)、良い生まれが良い人が全てを決める国。日本を見下げる中華思想から、韓国との外交がうまくいかないのは、日本人の大きな勘違い(謙遜、謙虚を韓国人は理解しない)だ。2017/08/27
かわチラ
2
表紙の帯から、朴槿恵政権への批判本かと思いきや、どっちかと言うと『韓国・韓国人の国民性』について俗っぽい部分まで紹介した本。日本と韓国が相容れない理由が大変良くわかる。2016/12/30
ひでまる
1
近くて遠い隣国。国の政策に左右され外見を取り繕う事でしか認められない社会の悲惨さ。自国の誇りを取り戻す為に出来る事は虚偽ではない筈なのにと切なくなる。2017/02/16
やまたか
0
韓国人と日本人のメンタリティが全く異質であること、韓国と北朝鮮は実は瓜二つであること、誇れることが何もなく「反日」でしかアイデンティティを保ついことができない哀れな国韓国・・・2017/01/30