内容説明
あの有名なゴジラ!そのゴジラの縫いぐるみを着ての演技で世界の人々を楽しませてきた男、平成ゴジラ俳優薩摩剣八郎の決定本。金正日がお金を出して製作した北朝鮮怪獣映画『プルガサリ』でプルガサリを演じた際のエッセイと撮影日記も収録。
目次
第1章 薩摩剣八郎インタビュー
第2章 ゴジラ
第3章 「サンダーマスク」「風雲ライオン丸」における中山剣吾
第4章 プルガサリ
第5章 石井輝男監督との出会い
第6章 薩摩剣八郎出演作品目録
著者等紹介
薩摩剣八郎[サツマケンパチロウ]
昭和22年5月27日鹿児島県生まれ。昭和40年神戸の川崎製鉄に入社し、製鋼部造塊職に所属。昭和41年千葉に新設された千葉製鉄所へ転勤。昭和42年日活スター募集の新聞広告を見て応募し、日活芸能の一次審査合格後、日活芸能に入る。日活芸能の第一期生。芸名を久坂竜馬とする。昭和44年末三船プロダクションと契約し、中山剣吾と改名する。昭和46年3月三船プロダクション所属の俳優として『ゴジラ対ヘドラ』に出演する。昭和46年末三船プログタクションをやめ劇団土(つち)を作り、日活の仲間を集める。同時にピー・プロダクション劇団河童代表を兼ねる。昭和52年劇団土解散。昭和59年『ゴジラ』に出演し薩摩剣八郎と改名する。千本松プロダクションを経て薩摩剣八郎事務所を設立し現在に至る。俳優のかたわら、執筆、講演、殺陣教室、示現流剣技指導等行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。