- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > 少年(小中学生)その他
内容説明
作家活動10年を経て、安倍吉俊の世界は更に深く遍在する―。真の「lain」世界を解体集約。アニメ、ゲーム等のために描き下ろされた当時の原画を忠実に再現するとともに、元原画、ペンシルドローイングも多数収録し新たな視点で再編集。「lain」を創りだした安倍吉俊アートワークスの原点を完全網羅。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yajimayajiuma
6
lain画集の新装版。ボックスに収納され、装丁がかっこいい。安倍吉俊さんは特徴のある画風だと思うが、こうして見ると結構変遷している。アニメ・ゲーム両方のイラストがある。ジャケット等で馴染みのある絵も多いが、それより大きいサイズで見られる他、着色前の素描も載っている。また、ゲーム版準拠の漫画も載っており、単なる画集というだけでもない。あとがきはいたって真面目で、さすがに糞先生は出てこない。
九龍@ゲーセン初心者
5
serial experiments lainの画集の再販版。安倍吉俊さんがこれまで描いてきたlainの絵や鉛筆画、漫画などがこれ一冊に集約されており、lain好きには必携の書。適度に病んだ、それでいてどこか惹かれる感じがたまらない。ラストの後書きで安倍さんが書いた言葉が印象に残る、以下抜粋。『絵に正解はないけれど、玲音という存在にだけは正解があって、自分に力がありさえすればそこに到達できるのだと確信していた』
参謀
3
スペースカイマンにて。『lain』画集の新装版。前の画集は発売されたと同時に買いました。あのイラストは衝撃的だったんですよね。アニメの内容もですが。画集に注目するようになったのはあれがきっかけかもしれません。こちらには未発表作品、最新描き下ろしも収録されているそうです。昔は前の画集の方がプレミアがついていましたが、今はこちらの方が高いらしいです。価値は変わるもんですね。2018/04/15
ろびん
3
ただただlainがひたすらにかわいい……好きだ……。2017/10/10
きつね
2
EGOの紅茶のシーンはプルーストだったのかなー。そう考えると全体の記憶=記録の喪失の話としっくりくるわ。リアルタイムで観てたときは何も知らなかったからなぁ……2013/03/11
-
- 電子書籍
- 美女は天才がお好き【あとがき付き】〈【…
-
- 和書
- 金融リスクマネジメント