- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
自由の女神のもと、ニューヨークの暮らしはどうなっているか。在住38年の著者が、さまざまな生活体験から得た知識を語る!常識の違い、行事、仕事、犯罪にまきこまれないための知識、老後のことなどを満載。
目次
第1部 「9・11」の後遺症(テロの恐怖に脅える;自由の女神は泣いている)
第2部 ニューヨークの生活事情(ニューヨークに住む;美術事情;季節と行事)
第3部 気をつけたいアメリカ暮らし(アメリカ人はヘンだ!;日本人もヘンだ!;犯罪にまきこまれる日本人;老後はどうする?)
第4部 世界平和は永久に来ないのか?(国家とはなんだろう?;地球上に人間さえいなければ)
著者等紹介
松本百司[マツモトモモジ]
1933年、茨城県高萩市に生まれる。画家、写真家。1970年以後ニューヨーク在住。オーデュボン協会NYC写真展最高賞受賞。写真誌“Birder’s Digest”、“Birder’s World”、“Audubon Birds”に写真掲載。“OCS News”、“Yomiuri America”、「新いばらき」等にエッセイ執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。