AHCC(担子菌培養抽出物)の基礎と臨床

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 271p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784898012185
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C3047

目次

1 AHCCの概要(AHCCの概説と補完代替医療における役割;AHCCの製法 ほか)
2 AHCCの基礎(AHCCの免疫賦活作用;AHCCの抗癌作用 ほか)
3 AHCCの臨床(肝細胞癌術後補助療法としてのAHCCの効果;消化器癌に対するAHCCの使用経験 ほか)
付録(AHCCの薬理学、安全性、基礎研究および臨床試験)

著者等紹介

細川真澄男[ホソカワマスオ]
昭和44年北海道大学大学院医学研究科修了、医学博士。昭和44年北海道大学医学部癌研究施設助手。昭和46~48年米国ローズウェルパーク記念癌研究所客員研究員(WHO奨学生)。昭和52年北海道大学医学部癌研究施設講師。昭和55年北海道大学医学部癌研究施設助教授。平成3年北海道大学医学部癌研究施設教授。平成9年北海道大学医学部癌研究施設施設長。平成12年北海道大学遺伝子病制御研究所教授。北海道大学遺伝子病制御研究所副所長。平成14年北海道大学名誉教授、北海道医療大学看護福祉学部教授

山崎正利[ヤマザキマサトシ]
昭和46年東京大学薬学部卒業。昭和51年東京大学薬学系大学院卒業、薬学博士。昭和51年東京大学薬学部助手。昭和53年米国国立癌研究所客員研究員(文部省在外研究員)。昭和55年帝京大学薬学部助教授。平成3年帝京大学薬学部教授

上山泰男[カミヤマヤスオ]
昭和41年京都大学医学部医学科卒業。昭和43年新宮市立市民病院外科医員。昭和44年財団法人倉敷中央病院外科医員。昭和47年京都大学医学部第一外科小沢研究室にて研究を開始。昭和52年米国メリーランド大学救急医療施設アカデミックスタッフ。昭和54年京都大学医学部第一外科助手。昭和57年京都大学医学部第一外科講師。昭和62年医療法人洛和会音羽病院副院長。平成2年京都市立病院副院長。平成3年京都大学医学博士。平成4年関西医科大学外科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品