内容説明
業務上・通勤途上で労働災害にあったときに保険給付が行なわれる制度の基礎知識から申請書の書き方まで初めての人にもよくわかるイザのときに役立つ実践的ハンドブック!意外に知らない!?労災保険の基礎知識と実務ポイント。安心して手続きするための申請書の書き方と労災認定可否の事例集。
目次
1 意外に知らない!?労災保険の基礎知識と実務ポイント(労働者災害補償保険法は、誰のためのものか?―労災保険法と労働安全衛生法;労災保険の被保険者になるのは誰?―なぜ労災保険には被保険者が存在しないのか;労災保険にはどんな会社も加入するの?―労災保険の適用事業の区分 ほか)
2 安心して手続きできる!届出書・申請書の間違いのない書き方(「労働保険保険関係成立届(継続)」の書き方
「継続事業一括認可・追加・取消申請書」の書き方
「労働保険概算保険料申告書(継続事業)」の書き方 ほか)
3 こんなときの取扱いは?労災認定の可否をめぐる事例集(業務災害;通勤災害;他人による災害 ほか)
著者等紹介
佐藤広一[サトウヒロカズ]
特定社会保険労務士、ASIA BPO SERVICES PTE.LTD(シンガポール現地法人)ディレクター、さとう社会保険労務士事務所代表。1968年、東京都出身。明治学院大学経済学部卒業、2000年、さとう社会保険労務士事務所開設。100%経営者・人事マンの立場に立った人事労務相談、コンサルティングを積極的に展開中。また、ASEAN諸国への進出支援を手がけ、海外赴任者に対する賃金制度の設計、海外赴任規程の作成などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 行基と道鏡