• ポイントキャンペーン

タクシー事業の労務管理マニュアル―実務事例と各種規程例

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 452p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784897827971
  • NDC分類 685.5
  • Cコード C2030

内容説明

タクシー事業者が、勤務時間や賃金問題など現実に抱えている労務関係の諸問題について、全乗連在職中(労務担当常務)に事業者に指導してきた実務経験と専門的知識を存分に活かし、実務事例をもとに、法律上の要件から実務上の処理まで解かりやすく解説しています。労働関係法令だけでなく、今般改正された運輸規則の中で、労務管理に関係する事項も取り上げ、また、各種の規定(程)例を掲載。

目次

第1編  労働基準法等の法律実務
第2編 乗務員の週40時間労働制の取組みと変形労働時間制の活用
第3編 改善基準告示のあらまし
第4編 運輸規則の“過労防止”“運転者の選任”規定と乗務員の労務管理
第5編 乗務員の賃金管理の留意点
第6編 就業規則作成の手引き
第7編 運行管理等に関する規程例
附属資料

著者等紹介

山田孝一[ヤマダコウイチ]
昭和6年生まれ。昭和62年4月(社)全国乗用自動車連合会理事・労務部長、平成3年常務理事(労務担当)。全乗連在任中、労働省の中央労働基準審議会・自動車問題小委員会に業界側委員として、川村巌委員と共に参画。その間、改善基準の平成元年告示以来4度の改正にかかわる。平成10年3月全乗連退職。現在、(社)日本労務研究会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品