内容説明
秀吉発令の太閤検地・人掃令と米沢領慶長邑鑑との新たな関係に迫る!数々の伝承があった邑鑑の真価を、歴史地理的見地から検証する。安田史学の十余年に渡る研究の集大成。
目次
序章 米沢領慶長邑鑑綜考
第1章 邑鑑の年代考と伊東氏説批判
第2章 伊達玉野・相馬玉野及び東玉野の開設と邑鑑
第3章 主として邑鑑の高について
第4章 邑鑑の家数人数と秀吉の人掃令について
第5章 邑鑑の高の文禄三年調査説批判と高目録帳の評価
第6章 近世初頭における大森・福島および米沢各城下と邑鑑
第7章 太閤検地の高との関りからみた近世初頭の米沢城下とその近傍
第8章 邑鑑にみる太閤検地と人掃令との片影
第9章 主として信達地方における天正の太閤検地と人掃