目次
第1部 農村地域活動・資源量の推定(市町村内の地区別生産農業所得推定法の開発;市町村内の地区別耕地面積推定法の開発;農村地域の市町村内通勤者数推定法の開発 ほか)
第2部 農村地域住民の移動・交流(市町村内通勤者数推定法を用いた中国地方市町村の通勤流動構造の分析;市町村内人口移動者数推定法を用いた中国地方市町村の人口移動構造の分析;通勤交流圏・転居交流圏設定法の開発と活動再編検討方法の提示―鳥取県を対象とした分析 ほか)
第3部 農村地域活動の再編成・効率化(農村地域の小学校統廃合に関する考察―整数計画モデルによる接近;地域農業活動に対する経済的支援の採択検討手法の開発;移動図書館車の巡回ルート改善可能性に関する考察―鳥取市立用瀬図書館の移動図書館車「やまなみ号」を事例として)
著者等紹介
能美誠[ノウミマコト]
1958年生まれ。1980年鳥取大学農学部農業経営学科卒業。1982年東京大学大学院農学系研究科修士課程(農業経済学専攻)修了。1986年東京大学大学院農学系研究科博士課程(農業経済学専攻)修了。1988年鳥取大学農学部農業総合科学科助手。1989年鳥取大学農学部農業総合科学科講師。1991年鳥取大学農学部農業総合科学科助教授。2001年鳥取大学農学部生物資源環境学科教授。鳥取大学農学部生命環境農学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。