- ホーム
- > 和書
- > 理学
- > 環境
- > 資源・エネルギー問題
出版社内容情報
経済性、環境影響をはじめ、多様な視点からバイオマス利活用の総合的評価を可能にする評価モデルを提示する。
目次
第1章 本書におけるバイオマスの定義と分類(バイオマスとは;バイオマスの分類;国内のバイオマス賦存状況;バイオマスの変換技術)
第2章 バイオマス資源総合利活用評価モデル(モデル構築の経緯;モデル構築の方法)
第3章 モデルの操作手順(データの入手と整理;モデルの起動;出力結果の確認;モデルの使用局面)
第4章 バイオマスタウンへの適用事例(評価方法の設定;モデル適用の準備;総合モデルの適用結果)
著者等紹介
森本英嗣[モリモトヒデツグ]
2011年京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。2011年内外エンジニアリング株式会社技術1部プロジェクトスタッフ。2012年東京理科大学理工学部助教(現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 新糖尿病眼科学一日一課