実用ガイド「食」の害虫トラブル対策―食品製造現場から食卓まで

個数:
  • ポイントキャンペーン

実用ガイド「食」の害虫トラブル対策―食品製造現場から食卓まで

  • 林 晃史【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 八坂書房(2011/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 140pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 03時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 351p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896949780
  • NDC分類 588
  • Cコード C0058

内容説明

「食」の現場で発生する異物混入問題は解決できるのか。応急処置から防除まで、豊富な実例をもとに導き出された安全で効果的な対応策を一挙紹介。害虫管理チェックシート付き。

目次

ペストコントロールとは何か
問題虫・ゴキブリ対策
有害獣・ネズミ対策
迷惑昆虫・ハエ対策
微小虫・チャタテムシとダニ対策
近年の異物昆虫・ヒョウホンムシとアブラムシ対策
異常多発生の虫ユスリカとヤスデ対策
貯穀物害虫コクゾウ、ガ類、シバンムシ対策
駆除のための殺虫剤とその施用法
IPMの基礎と実践ハネカクシとチョウバエ対策を例に
ISO22000における害虫防除
従業員の教育と訓練 ノミバエとゴキブリ対策を例に
これからの虫退治

著者等紹介

林晃史[ハヤシアキフミ]
1934年生まれ。1956年静岡大学農学部卒。1959~75年、大正製薬(株)研究部勤務。1975年より千葉県衛生研究所医動物研究室長、1989年より同研究所次長を経て、1994年退職。現在、防虫科学研究所長、東京医科歯科大学医学部講師。農学博士。医学博士。1971年4月、日本衛生動物学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品