酒づくりの民族誌―世界の秘酒・珍酒 (増補)

個数:

酒づくりの民族誌―世界の秘酒・珍酒 (増補)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月09日 05時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 401p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896949070
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0039

内容説明

アフリカ、アメリカ、西部・東部ユーラシア、日本。世界のヒトはなぜかくも酒をつくり、飲むのだろうか。見知らぬ土地の酒と文化を知る芳醇な一冊。

目次

アメリカの酒(神への捧げもの、プルケ酒―メキシコ;アマゾンのビール、パイナップル酒 ほか)
アフリカの酒(エンセーテの酒―エチオピア;大地の恵みを飲む―アフリカの雑穀の酒 ほか)
西部ユーラシアの酒(東スラブの清涼飲料、クワス;オーストリアのリンゴ酒、モスト ほか)
東部ユーラシアの酒(シコクビエの酒チャン―ネパール;壺酒―東南アジア大陸部の酒 ほか)
日本の酒(沖縄の多彩な米の酒;サツマイモの酒 ほか)

著者等紹介

山本紀夫[ヤマモトノリオ]
国立民族学博物館名誉教授。農学博士。民族学・民族植物学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

主任のデリちゃん

0
密造酒を作ってみたくなりますよ。僕が以前飲んだことがあるパキスタン北部の有名な密造酒のフンザウオーターのことが書かれていなくて少し残念でした。2014/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1772690
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品