代々木ゼミ方式<br> 佐藤の世界史速効合格圏突破ゼミ 〈古代・中世・近代編〉

代々木ゼミ方式
佐藤の世界史速効合格圏突破ゼミ 〈古代・中世・近代編〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 228p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896804676
  • Cコード C7022

出版社内容情報

各時代・地域に対応した良問を入試問題より精選、表・図版を多用した的確な解説をつけた。

目 次
【西洋編】
§0 先史時代
 問題1 [南山(外国語)]  問題2 [東海(文)]
§1 ギリシアとヘレニズム世界
 問題1 [同志社(法神)]  問題2 [青山学院(経済)]  問題3 [明治(法)]
§2 古代ローマとキリスト教
 問題4 [同志社(法神)・近畿(商経)]  問題5 [学習院(文)]
 問題6 [立命館(経営)]
§3 ゲルマン民族の大移動
 問題7 [法政(経営)]  問題8 [立命館(経済)]
§4 フランク王国の盛衰
 問題9 [立教(法)]  問題10 [立命館(文)]
§5 ノルマン人の移動と封建社会
 問題11 [関西(文-A)]  問題12 [関西学院(商)]
§6 教会権威の拡大と十字軍
 問題13 [関西(商)]  問題14 [青山学院(経済)]  問題15 [駒澤(文)]
§7 東ローマ帝国と中世都市
 問題16 [学習院(女子短)]  問題17 [関西学院(経済)]  問題18 [南山(経済)]
§8 教会権威の衰退と西欧王権の伸張
 問題19 [ノートルダム清心女子(文・家政)]  問題20 [東海(政経)]
§9 中世新国家の動向
 問題21 [京都産業(経済)]  問題22 [青山学院(経営)]
§10 ルネサンス
 問題23 [立教(経,経営)・明治(経営)]  問題24 [同志社(法神)]
§11 宗教改革
 問題25 [慶應(商)]  問題26 [東海(政経)・成城(経済)]
§12 大航海時代と古代アメリカ文明
 問題27 [同志社(文)]  問題28 [明治(法)]
§13 絶対主義と植民活動
 問題29 [桃山学院(J方式)]  問題30 [関西学院(経済)]  問題31 [札幌(経済)]
【東洋編】
§1 オリエント文明と東地中海沿岸の諸民族
 問題1 [青山学院(経営)]  問題2 [明治(経営)]  問題3 [明治(経営)]
§2 オリエント統一と古代イラン世界
 問題4 [甲南(文,法)]  問題5 [慶應(商)]  問題6 [成蹊(文)]
§3 古代インド・東南アジア世界
 問題7 [明治(政経)・同志社(文)]  問題8 [龍谷(文,経営)] 
 問題9 [聖心女子(文)]
§4 古代中国・春秋戦国と秦の統一
 問題10 [関西学院(経済)]  問題11 [明治(経営)]
§5 前漢・新・後漢の盛衰
 問題12 [駒澤(文)・岡山(前期)]  問題13 [創作類題]
§6 魏晋南北朝時代の流れ
 問題14 [西南学院(法,神,文)]  問題15 [立命館(産業社会)]
§7 隋の統一
 問題16 [國學院(経済)]
§8 唐の盛衰と冊封体制
 問題17 [北海学園(経済)]  問題18 [上智(外国語)]
§9 五代十国時代・宋の盛衰・北方民族の動向
 問題19 [近畿(法)]  問題20 [明治学院(文,社会)]
§10 モンゴル帝国と元の盛衰
 問題21 [立教(社会)]
§11 中国各王朝の経済・社会
 問題22 [中央(文)]  問題23 [関西学院(文)]  問題24 [法政(経営)]
§12 イスラム教成立とアラブ帝国・イスラム帝国
 問題25 [同志社(法神)]
§13 イスラム帝国の地域的分裂
 問題26 [実践女子(文)]  問題27 [関西学院(商)]


最近チェックした商品