有隣新書<br> 横須賀鎮守府

個数:
  • ポイントキャンペーン

有隣新書
横須賀鎮守府

  • 田中 宏巳【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 有隣堂(2017/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 01時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 222p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784896602241
  • NDC分類 397.21
  • Cコード C0221

出版社内容情報

「鎮守府」とはいかなる存在であったのか。設置の経緯から終焉にいたるまでの全体像を紹介し、歴史のなかに位置づける。鎮守府とは明治期に設置され太平洋戦争の敗戦により消滅した日本海軍の軍政機関であり、横須賀のほか呉、佐世保、舞鶴に置かれた。その中でも最も早い時期から機能していたのが横須賀であった。本書は明治初期からの海軍をめぐる状況を読み解くことから始まり、横須賀鎮守府設置の経緯から終焉にいたるまでの全体像を紹介するとともに、日本史・海軍史・地域史のなかに位置づける。


はじめに
第一章 横浜から移った横須賀鎮守府
第二章 横須賀造船所と横須賀海軍工廠
第三章 船台・船渠と海軍水道の整備
第四章 東京湾口を守る横須賀の陸軍
第五章 海軍軍人のマザーランド
第六章 海軍航空隊と海軍航空技術廠
第七章 国内の動揺と横須賀鎮守府
第八章 太平洋戦争期の横須賀鎮守府
第九章 引揚援護活動と海上自衛隊の発足
あとがき
参考文献
横須賀鎮守府関連年表

田中宏巳[タナカヒロミ]
1943年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業。同大学院博士課程満期退学。防衛大学校教授、横須賀市史専門委員(近現代部会、軍事部会)などを務める。現在、防衛大学校名誉教授。専門は近代日本軍事史。

内容説明

鎮守府とは明治期に設置され太平洋戦争の敗戦により消滅した日本海軍の地方軍政機関であり、横須賀のほか呉、佐世保、舞鶴に置かれた。その中でも最も早い時期から機能していたのが横須賀であった。本書は明治初期からの海軍をめぐる状況を読み解くことから始まり、横須賀鎮守府設置の経緯から終焉にいたるまでの全体像を紹介するとともに、日本史・海軍史・地域史のなかに位置づける。

目次

第1章 横浜から移った横須賀鎮守府
第2章 横須賀造船所と横須賀海軍工廠
第3章 船台・船渠と海軍水道の整備
第4章 東京湾口を守る横須賀の陸軍
第5章 海軍軍人のマザーランド
第6章 海軍航空隊と海軍航空技術廠
第7章 国内の動揺と横須賀鎮守府
第8章 太平洋戦争期の横須賀鎮守府
第9章 引揚援護活動と海上自衛隊の発足

著者等紹介

田中宏巳[タナカヒロミ]
1943年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業。同大学院博士課程満期退学。防衛大学校・帝京大学教授、海軍歴史保存会海軍歴史編纂委員、横須賀市史専門委員などを務める。現在、防衛大学校名誉教授。専門は近代日本軍事史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いりあ

9
提督にはお馴染みの「横須賀鎮守府」。タイトルのとおり横鎮の歴史が中心ですが、海軍の中心的な役割を担ってきた場所であり、本書も明治以降の日本海軍の歴史を俯瞰した内容となっています。著者の田中宏巳は防大の教授だったということで、このテーマも納得。地元でも知らないことが多く、舞鶴などは引揚記念館などがあり有名ですが、浦賀でも行われていたことは知りませんでした。旧横須賀鎮守府長官官舎である田戸台分庁舎は期間限定ですが、年に数回(春・秋)、一般公開されているので、これを読んで訪れてみるのも楽しいと思います。2018/02/20

onepei

2
コンパクトで読みやすい2019/08/03

gauche

2
海軍史を横須賀鎮守府という視点から俯瞰している。ワシントン条約による造船抑制については、使用するする水の量が増大していることから単純に抑制したわけではなかったことを指摘するなど、新しい観点を貰えた。図書館で借りたんだけど、買い直しても良いな。2017/08/19

どっかの人

0
戦前の日本の海軍に興味のある人なら読んで損はないと思います 2017/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11748200
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。