有る程の菊―夏目漱石と大塚楠緒子

個数:

有る程の菊―夏目漱石と大塚楠緒子

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月13日 03時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 429p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896426199
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

本書は、漱石と大塚保治・楠緒子の宿命的な三者の関係をメインテーマとしている。それをスキャンダラスなものとしてとらえるのではなく、明治時代特有の、質の高い、一種の文化現象として考察。漱石文学の創造のエネルギーが大塚保治と楠緒子の存在なくして豊穣なものたりえなかったことを論証する。

目次

序章 “藤尾伝説”をめぐって―男みなひざまつかむを
第1章 良妻賢母への懐疑―語れども心汲まれず
第2章 二組の新婚家庭―君まさずなりにし頃とながむれば
第3章 猫を飼う人を招きて―くねりゆくへちまの蔓のあさましく
第4章 大塚保治のほうへ―博士の館はさびしく立てり
第5章 楠緒子の詩と小説―こなたかなたに存らふる、二つの魂の
第6章 楠緒子の死―たゞ身一つになづみはてつゝ
終章 宿命的悲劇を超えて―われも又世のひとなみに欺かれぬる

著者等紹介

石〓等[イシザキヒトシ]
1941年横浜市生まれ。現在、立教大学名誉教授。公益法人日本近代文学館評議員、日本近代文学会・昭和文学会会員。鎌倉漱石の会会員。2017年秋に開館した新宿区立漱石山房記念館の立ち上げに協力。著書に、共著『明治文学全集別巻・総索引』(筑摩書房、物集索引賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品