地域批評シリーズ<br> これでいいのか千葉県―キレると怖い千葉原住民の正体

電子版価格
¥550
  • 電子版あり

地域批評シリーズ
これでいいのか千葉県―キレると怖い千葉原住民の正体

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784896378894
  • NDC分類 291.35
  • Cコード C0195

内容説明

本書では千葉の新住民・原住民の生態を明らかにすると共に、房総を中心に各地域のさまざまな問題を取り上げ、さらに、関東の永遠のライバル(?)である埼玉県との比較を自虐まみれで論じた。多くの千葉県民の魂に刺さるであろう新たな「千葉論」に刮目せよ!!

目次

第1章 千葉県ってどんなトコ?
第2章 ちょっとビミョーな千葉県のポテンシャル
第3章 地域によって七変化!?房総民の生態に迫る!
第4章 永遠のライバル関係!?埼玉には負けられない!
第5章 パッとしない県都・千葉市のモガキ
第6章 のんびりだけど主張する内房
第7章 生粋の房総民族が躍動する外房
第8章 千葉都民の侵略進む悲喜こもごもの北総・東葛・葛南
第9章 千葉都民と房総民の黄金タッグを実現せよ!

著者等紹介

鈴木ユータ[スズキユータ]
1982年千葉県木更津市生まれ。フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らび

27
歴史と社会科の勉強をしたみたいでした。自分の住んでいるところがどんな歴史を歩んできたのか、あまり考えたことはなかったので「千葉都民」という言い方も知らなかった。なるほど~とは思いますが、確かに千葉は縦に長いので房総まで行くには旅行感覚かもですね。出身地ではないので郷土愛はないです(笑)でも出身地は4歳までしかいなかったからそちらも愛着ないしな~故郷がないとは常々思ってます。どんな所でも住めば都です。2019/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13805963
  • ご注意事項

最近チェックした商品