目次
1章 客船の銅鑼鳴り波止の人走る
2章 香港は出船の左舷灯満つる
3章 雲去らず南十字は見えぬまま
4章 マラッカをよぎる船音春霞
5章 春分の波はしづかにアラビア海
6章 さすが飛鳥裸で渡るインド洋
7章 花一枝生けて大船アラブ海
8章 春潮の波はここよりスエズ湾
9章 スフィンクス何言わんとす春の風
10章 「長岡帰山氏に出会う」若林真
終章 人の帰るべき港
著者等紹介
長岡帰山[ナガオカキザン]
1938年、東京都に生まれる。本名、長岡隆司。中央大学卒業。東京大学医学部心療内科石川中教授に師事して、サイバネーション療法を臨床研修。ヨーガ・瞑想・禅・気功・太極拳・アーユルヴェーダなどの東洋の心身修業法を学習。楊名時太極拳師範。米国パシフィックサウザン大学とイオンド大学より名誉博士号授与。現在、帰山気功太極道の指導本部長として「生涯学習・気と心の家」の健康草の根運動を推進中。東京都中高年勤労者福祉推進員協議会(略称・東京都中推協)監事。日本経営協会参与。よみうり日本テレビ文化センター講師。NHK学園通信教育講座の主任講師としてスクーリングや合宿研修を担当。中央大学学員講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- データサイエンス応用基礎