• ポイントキャンペーン

裁判事務手続講座
書式代替執行・間接強制・意思表示擬制の実務―建物収去命令・判決に基づく登記手続等の実務と書式 (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 413p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896282986
  • NDC分類 327.3
  • Cコード C3332

内容説明

本書は、地方裁判所民事部における事務処理の際に作成したものに基づき、代替執行、間接強制、意思表示の擬制についての理論、書式、資料等についてまとめたものである。

目次

第1章 総説(強制執行の種類;仮処分の執行 ほか)
第2章 代替執行(管轄裁判所;代替的作為義務の強制執行 ほか)
第3章 間接強制(代替不能の作為・不作為債務についての間接強制;物の引渡債務、代替的な作為・不作為義務についての間接強制 ほか)
第4章 意思表示の擬制(総説;債務名義の種類 ほか)

著者等紹介

園部厚[ソノベアツシ]
昭和61年3月最高裁判所書記官研修所一部修了、水戸地方裁判所日立支部書記官、水戸地方裁判所民事部書記官、最高裁判所刑事局、長岡簡易裁判所、東京地方裁判所民事21部主任書記官を歴任し、東京簡易裁判所判事、稚内簡易裁判所および天塩簡易裁判所判事を経て現在東京簡易裁判所判事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品