裁判事務手続講座
書式 不動産執行の実務―申立てから配当までの書式と理論 (新訂5版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 545p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896281255
  • NDC分類 327.3
  • Cコード C3332

内容説明

最新の法令と理論・実務に対応させ、新たに書式を追録し改訂。小型船舶の登録等に関する法律が施行され、執行手続に関する規定が新設されたことに伴い解説を追録!全体の構成と文章の見直しを行い、書式を追録しつつ最新の実務に対応させさらに充実したロングセラー。

目次

第1編 不動産執行(不動産執行手続の概要;不動産執行申立て前の事前準備;競売の申立て;競売手続の開始および進行 ほか)
第2編 準不動産執行(船舶に対する執行;航空機を目的とする強制執行・競売;自動車に対する執行;建設機械および小型船舶執行)

著者等紹介

古島正彦[フルシママサヒコ]
昭和50年3月裁判所書記官研修所養成部修了、民事執行法施行前後東京地裁執行部書記官として在籍、最高裁民事局第三課執行手続第一係長、水戸地裁民事部兼執行部主任書記官、東京地裁執行部主任書記官などを歴任後、現東京地裁執行官

今井隆一[イマイリュウイチ]
平成元年3月裁判所書記官研修所修了、東京地裁民事第21部(執行部)および通常部書記官、最高裁判所総務局、人事局、東京高裁人事課を歴任後、現在水戸地裁執行部主任書記官
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。