巨幹残栄・忘れられた日本の廃鉱―萩原義弘写真集

個数:

巨幹残栄・忘れられた日本の廃鉱―萩原義弘写真集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 121p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784896250602
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

内容説明

日本全国に散在する廃鉱を、20余年歳月をかけて撮りつづけてきた著者の比類なき労作。日本人が求め、失ったもの、そしてまだ在るものを静かに伝える珠玉の作品集。

著者等紹介

萩原義弘[ハギワラヨシヒロ]
1961年群馬県高崎市生まれ。1985年日本大学芸術学部写真学科卒業。現在、毎日新聞社出版局写真部勤務、九州大学石炭研究資料センター学外研究員金属鉱山研究会会員。2001年さがみはら写真新人奨励賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よしじ乃輔

5
モノクロと侘しさ。かつて日本を支えた盛業の在りし日を偲ばせる。一度訪れてこの目で見てみたい。2023/02/10

U-G.Kintoki

2
淡々としていて実にいい。工場や鉱山の廃墟はなんとも言われぬ雰囲気があるな。表紙の写真のセレクトは最高だわ。2014/06/25

ず ん さ ま

1
写真家・萩原義弘氏を知るきっかけになった写真集。「炭鉱」や「廃坑」をとらえた写真の中に感じる高い芸術性は、数多の廃墟写真とは一線を画している。写真技術に裏打ちされた力強さと揺るぎなさが、どの頁からも伝わって来る。2004/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1963241
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品