山田方谷の夢

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 365p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784896197969
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

最後の老中の政治顧問として幕政にも関与した山田方谷。
「新撰組」組長近藤勇の養子にもなった谷昌武。
両者の意外な関係とその生涯を描いた異色の作。

野島 透[ノジマトオル]
著・文・その他

目次

学問に志す―山田方谷その一
改革を断行―山田方谷その二
武家に育つ―谷昌武その一
幕政に関与―山田方谷その三
剣に生きる―谷昌武その二
市井の人に―谷昌武その三
救藩と余生―山田方谷その四
出生の秘密―谷昌武その四
泰山頽れる―山田方谷その五

著者等紹介

野島透[ノジマトオル]
昭和36年(1961)生まれ。山田方谷研究家。東大卒業後、大蔵省(現財務省)に入省。大阪国税局査察部長、課税第一部長、横浜税関総務部長、財務省大臣官房文書課室長、内閣府参事官等を歴任。現在は、財務省関東財務局総務部長。祖父が野島家の養子となったため野島姓であるが、山田方谷六代目の直系子孫である。また山田済斎(二松学舎専門学校初代校長)は曾祖父にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nishiyan

4
幕末、貧乏板倉といわれ、事実上財政破たんしていた備中松山藩を建て直し、長州の奇兵隊の先駆けとなる農民主体の西洋式軍隊まで作り上げた山田方谷の評伝。ここに方谷と所縁がある新選組の谷周平の評伝も合わせて交差するように構成されている。山田方谷は最近、NHKBS「英雄たちの決断」において取り上げられたこともあって、既に見知った情報もあったのだが、描かれ方が良く似ていたのでおそらくこの本を参考にしたものなのだろう。平易な文章で、かつ小説のような作りになっているので読みやすい。方谷について知るのに良い入門書だろう。2018/04/04

ともりん

0
山田方谷の子孫の方が書いた本。山田方谷について知りたかったので読んだけれども、今の時代、手に取る人は少ないのかもしれない。内容も方谷とその周りの人の話もあり「あれ?方谷はどこ行った?」となったけれど身近な人が影響を受け変わっていく様子は後世に繋がる大きな貢献だったんだと感動を覚える。常に民のために私利私欲を捨て続ける姿は見習いたいというのも畏れ多いほど。読めてよかった。2019/03/12

バク

0
山田方谷について、歴史上の出来事と合わせて書かれているので、大層わかりやすい。山田方谷を知らない人には特にオススメ。谷三兄弟と連動した書き方をすることで、備中松山での出来事がよりリアルに感じられます。山田先生とお呼びしたくなる「教え」も満載です。2019/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4580228
  • ご注意事項

最近チェックした商品