内容説明
旬の素材で作る、からだにやさしい自然派レシピ。材料も工程もシンプルに、作りやすいレシピを集めました。春夏秋冬、それぞれの旬の素材を味わえる、ゆるべじお菓子が満載。
目次
第1章 春のお菓子(三色だんご;うぐいすもち;ハーブクラッカー ほか)
第2章 夏のお菓子(トマト蒸しパン;コーンパン;バナナだんご ほか)
第3章 秋のお菓子(ココアさつまいもの栗;コーヒーどら焼き;オートミールと全粒粉のクッキー ほか)
第4章 冬のお菓子(あべかわ風パンケーキ;ドライフルーツの蒸しパウンドケーキ;ココアスコーン ほか)
著者等紹介
山本路子[ヤマモトミチコ]
みるまゆ。埼玉県生まれ。現在、10歳の息子、8歳の娘、夫と4人暮らし。妊娠を機に玄米菜食に目覚め、2007年夏、料理ブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Fumie・Vookworm
1
みるまゆさんらしい、家にある材料で簡単につくれるお菓子レシピ。アイス、プリン、蒸しパン、和菓子など。2014/06/26
り
0
本、特にレシピ本なんかは定価では買わないことが多いがオーブンがない私は興味をひかれパラパラと。個人的にメニューは豊富だと思う。即決で購入。材料もマクロビやっている方は家にあるようなものばかり。オシャレなもお菓子が多い。ロールケーキ、アイスクリーム、クッキー、ケークサレなど。四季に分かれて書いてあるところも優しい。私(16*)でも簡単に作れそうなものばかりだった。