内容説明
臨床における栄養管理は個別に症例ごとに対応してこそ、その効果を発揮する。病人に主治医がある如く病態別担当管理栄養士制の導入はチーム医療における栄養管理の必須条件である。症例ごとに栄養アセスメント・プランニング・モニタリング・リアセスメントを実施する過程でその治療効果に貢献する。本書は現在、活躍中の管理栄養士による具体的な臨床栄養管理の実践書として、臨床管理栄養士を目指す全ての人の必読の書である。
目次
総論的事項
代謝・内分泌的疾患
消化器疾患
呼吸器・循環器疾患
腎疾患
アレルギー・膠原病
その他の疾患
-
- 和書
- 母と子のお雛さまめぐり